コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

木村プログラミング教室

  • ホーム
  • お知らせ
  • レッスン内容/料金
  • 生徒の声
  • アクセス
  • プログラミング教育コラム
  • お問い合わせ
  • FAQ

2023年1月

  1. HOME
  2. 2023年1月
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 kpgadmin プログラミング教育コラム

プログラミング教室ではどんな事をしている?

プログラミング教室では、どんな事をしているのでしょうか?教室によって様々ですので、まずは体験会に参加してみて、本人に合っているかどうか確認することが必要です。ここでは当教室での内容の一部を事例とともにご紹介します。 レッ […]

2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 kpgadmin プログラミング教育コラム

プログラミング言語『スクラッチ』とは?

当教室では、『スクラッチ(SCRATCH)』を使用してプログラミング学習をしています。この『スクラッチ』とはどういうものか?効果は?将来的に役立つのか?解説していきます。 ①そもそも『プログラミング言語』とは? コンピュ […]

2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 kpgadmin お知らせ

生徒3Dプリント作品2022

各生徒による3D設計作品です。3Dの立体物をCADソフトで設計し、3Dプリンターで印刷しましたのでご紹介します。今回はなぜかチェーンソーが目立ちました。 (昨年の生徒作品集はこちら↓) 設計画面 印刷前の設計画面です。4 […]

2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 kpgadmin 教室の様子

教室の様子2022

2022年の教室の様子です。皆様ご苦労様でした。2023年もよろしくお願い致します。

最近の投稿

AIでプログラミングは不要となる?

2023年3月24日

初心者でも分かる!AI(人工知能)レッスンがスタート

2023年3月22日

プログラミングにタイピング練習は必要?

2023年2月24日

プログラミングコンテスト出場結果

2023年2月23日

タイピング技能検定 絶対合格!キャンペーン

2023年2月21日

プログラミングには『アレンジ力』が必要?

2023年2月4日

プログラミング教室ではどんな事をしている?

2023年1月23日

プログラミング言語『スクラッチ』とは?

2023年1月14日

生徒3Dプリント作品2022

2023年1月5日

教室の様子2022

2023年1月3日

カテゴリー

  • お知らせ
  • パソコン基礎
  • プログラミング教育コラム
  • 教室の様子
  • 生徒作品

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • サイトマップ

Copyright © 木村プログラミング教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • レッスン内容/料金
  • 生徒の声
  • アクセス
  • プログラミング教育コラム
  • お問い合わせ
  • FAQ